恐らくこの記事を読むあなたは、引き寄せの法則を少し信じていて、それがウソ!と聞いてびっくりしたかもしれません(笑)
引き寄せの法則を少しでも実践しようとした方であればわかるのですが、実際に引き寄せられないときってありますよね?
そんなときって、「引き寄せウソじゃん」と思うときもあるでしょう。笑
実は、私も引き寄せるために日々想像力を働かせている方ですが、引き寄せられないときは結構ありました。
もしかしたら、まだ引き寄せられていないだけかもしれませんが。。。
今回は、そんな引き寄せの正しい方法だったり、間違ったやり方をしていないか?などについて語っていきます。

中古ハイブランドのシャネル、Dior等をオーダーメイド卸できるスクール「RICH」の詳細はこちら
「引き寄せ」とはどのような現象のことを言うのか?

「引き寄せ」とは注意と意識とエネルギーを向けたものが、良いことであれ、悪いことであれ現実となった現象のことをいいます。
量子力学的な観点から言うと、波動は共鳴し合うため、同じ波動をもつものと共鳴し合うという考えに基づいています。
「引き寄せの法則」とは、この波動の法則を利用して、自分の思考やあり方を変えることによって望ましい現実を引き寄せようとするものです。
ナポレオン・ヒルの著書「思考は現実化する」から発生した成功法則のひとつと言われています。
悪もある!間違った引き寄せについて

確かに、人の思考は、その波長により現実を引き寄せる力があります。
しかし、その引き寄せが、自分だけの私利私欲を満たすためのものであったなら、それは間違った方向に進んでいると言えるのではないでしょうか。
みんなが、自分の欲を叶えたいだけの我欲だけなら、対立ばかりの世界になってしまいます。それでは、誰も幸せになりません。
このようなことにならないために、古来からの仏教やキリスト教などの世界の教えでは、我欲を捨てること・利他に尽くすこと・人を思いやること・人を愛することの大切さが説かれています。
単に、自分の欲を満たしたいだけに引き寄せの法則を使うなら、この古来からの人が幸せになるために説かれた教えとは逆の方向、すなわち過ちの方向に進んでしまうことになります。
Daigoが斬る!引き寄せられない引き寄せの法則。ウソという研究データも
メンタリストDaigoさんは、「いわゆる一般的な自己啓発や引き寄せと呼ばれる本に書いてある内容は、結論からすると嘘が多い。」と、ズバッと斬っています。
これはどういうことなのでしょうか。
引き寄せについては、「権威ある大学で目標を明確に書いた人と書かなかった人とでは、将来の就職に違いが見られたという実験データが元になっている」と認識されています。
しかし、この認識とは裏腹に、実際はエビデンスが確立されていないばかりか、そもそもこのような実験がなかったともいわれているようです。
ここで言いたいのは、自己啓発や引き寄せが全て悪いということではありません。
マインドフルネスなどで、自分の可能性に気づいたりすることは、良いことなのですが、自己啓発のアドバイスにはエビデンスがないので、間違ったことをしている可能性もあるということを言っています。
本屋さんによくある、引き寄せの法則にスピリチュアル系をくっつけた内容は、さらに怪しいとも言っています。
自己啓発の本を年間4冊以上読んでいる人は、そうでない人に比べてメンタルが弱い傾向にあるそうです。だから、自己啓発でモチベーションを上げようとするのです。
モチベーションを上げて前向きな気持ちになることは良いことなのですが、自己啓発の怖いところは、努力しなくてもやった気になる一番強烈なテクニックだということです。
自己啓発にはまりやすい人は、成功したい欲求が強い人です。自分も「あの人みたいになりたい!」という願望が強くあります。これは悪いことではありません。
そしてその陰には、羨ましいという気持ちの他に嫉妬も含まれています。
嫉妬というと、ネガティブなイメージなのですが、しかし、うまく使うことで自己成長ができるとも言っています。
嫉妬の正しい使い方は、「今の自分はこういう状態だから、あの人に近づくためにはどうすれば良いか」と考えるのです。
これが嫉妬の正しい使い方で、「自分もこうなりたい」という感情だから良いのです。
素直に受け止めて、足りない部分を改善していけば良いわけです。
自分を良くするという意味で、嫉妬は大事です。
ここで大切なのは、「自己啓発」ではなくて「自己改善」だということです。
これがすごく大事です。コツコツと自己を改善して、自分の理想に近づく努力をすれば良いのです。
でも、ここで落とし穴にハマる人が多いのです。「自己改善」の途中にある「自己啓発」という落とし穴です。
- 英語を勉強しよう
- 起業使用
- 知識をつけよう
と自己改善に努力したとします。
しかし私たちは、勉強しようと思ってもなかなかできないし、起業しようと思っても怖いのが現状です。
そのような時、自己啓発は甘い言葉をかけてくるのです。
「あなたは引き寄せの法則をご存知ですか?自分がなりたい想いをイメージするだけで夢が叶う、最新の科学的理論ですよ。」と、蜜のような言葉をかけてくるのです。
人は楽な方に流されます。「鮮明にイメージしてポジティブに考るだけで全てが叶う」なんて言われたら、大体の人はここにハマりますよね。

これが間違った自己啓発の道なんです。
たしかに、引き寄せの法則で言われているように、成功したビジュアルをイメージすると気分は良くなります。
だから落ち込んだ時にイメージすれば、明るい気持ちになれるという良い面もありますが、気分が良くなるだけで、何の成果も上がりません。
イメージするだけで満足してしまい努力もしなくなり、モチベーションが下がるのです。
では、どうしたら良いのか?ここからが大事です!
「ゴール」をイメージするのではなく、ゴールにたどり着くまでの「プロセス」をイメージするんです。
要するに「結果にたどり着くまでのプロセスをイメージできるのが、正しい引き寄せの法則」です。
だから、自己啓発や引き寄せが全部間違っているわけではないのですが、よく言われている成功した自分をイメージするだけでは、足りないということを言いたいのです。
自分に足りないものを分析して、ゴールに近ずくプロセスをイメージし、地道にコツコツよやっていくこと、これが自己啓発ではなくて自己改善=引き寄せです。と、Daigoさんは述べています。
ウソだと疑いたくなるほど…引き寄せの法則が発動しない時があるのはなぜか?

引き寄せの法則では、強く思ったことは現実を引き寄せると言われますが、必ずしも思ったことが現実化しない時があります。
これは多くの人が経験しているのではないでしょうか。
なぜ、強く想っても現実化しないかというと、自分の想いと反対の想いの念がぶつかり合い、潰されてしまうからです。
これには2つのケースがあります。
ひとつには、自分の想いと、対立するような他の人の想いがぶつかり合い、潰されてしまうからです。
たとえば、起業して成功したいと思っても、同業の他のライバルがいて、その人も成功したいと念じている場合などです。お互いの想いが衝突しあって、潰されてしまうわけです。
恋愛などでもそうです。例えば好きな人ができて、その人とお付き合いしたいと思っても、ライバルがいたとします。すると、そのライバルの人も、同じく付き合いたいと思っているので、感情が衝突して希望が叶わないこともあるのです。
ふたつ目は、他人ではなく自分の中の想いの衝突です。
表面的には「こうしたい、こうなったらいいな」と強く想っていても、どこかで「でも叶わないよね、叶うわけないよね」など、潜在意識では強力なネガティブな言葉を繰り返している時です。
これは、引き寄せの法則を理解していても無意識でやってしまっている場合がほとんどです。
結局、引き寄せの法則を信じるか、ウソだと思うかはあなた次第なのです。

私が言いたいのは、「引き寄せの法則を信じるか、ウソだと思うかはあなた次第」
ということです。私も、今までいろいろな場面で引き寄せの法則を意識してきました。
そして思うように目標が達成できたり、ビジネスで成功したこともたくさんありました。しかし、その一方で、どんなに願っても、うまくいかないこともありました。
ここで私の経験から、引き寄せられる時と引き寄せられない時の、私自身の法則をお伝えします。
【引き寄せられない時】
最近は、本屋さんに行くと、たくさんの「引き寄せの法則」関連の本が並んでいます。
中には、「引き寄せの法則を使えば、自分の望みは何でも叶う」といった魔法のような扱いをしているスピリチュアル系の本もあります。
しかし、私は「引き寄せの法則」は魔法のように扱われていることに懸念しています。
現に叶わないこともあるし、もっと地に足をつけた目線で見ることが大事だと思います。
自分の潜在意識からの強力なネガティブな思考があれば、叶わないこともあります。なぜなら、ネガティブな思考も、一種の「引き寄せの法則」だからです。
また、Daigoさんが言っていたように、「引き寄せの法則」は、ゴールをイメージすることも大切だけど、ゴールに近づけるように自己改善するプロセスをイメージすることが大切です。
プロセスをありありとイメージできて、ゴールを手に入れることを信じることができて、それに向かって自分の力で努力した結果、望むゴールを引き寄せられるのだと思います。
一般論、引き寄せの法則って恋愛や仕事で使う人が多いけど正しいやり方は?

引き寄せの法則を恋愛や仕事で使う人が多いけど、一般論として、正しいやり方をお伝えします。
恋愛編

▶︎出来るだけリアルに、恋人や会いたい人と一緒にいる場面を思い描く
たとえば雰囲気の良いレストランで、美味しい食事をしながら楽しい会話をしている場面や、手をつないで海辺を散歩している場面など、こうしたいという場面を、ありありと思い描くことです。
脳は騙されやすい器官といわれています。どういうことかというと、現実に起こっていることと、想像との区別がつかないのです。
臨場感を持って想像することで、それらのことを実際に行なっているのだと錯覚して認識します。
この錯覚の体験が積み重なると、脳はその状態が当たり前になります。すると、潜在意識が、リアルなその現実を作り出すことに向かうようになります。
これによって、自分の望む恋愛が現実となります。
お金編

▶︎お金が必要な理由の明確化とアファメーション
ただ闇雲に「お金が欲しい」というのではなく、なぜお金が欲しいのか、どのくらい欲しいのかを明確にします。
それが自分のためだけでなく、人も幸せにできるから、という内容であることが叶いやすいポイントです。
そして「お金はすでに自分の手元にある」とうアファメーションで自己暗示をかけます。
あとは、たくさんのお金が入った時に入れられるお財布を購入しておくのも良いです。
引き寄せの法則は量子力学と関係している?

引き寄せの法則は、量子力学の観点からとらえられることが多いです。ではどのように関係しているのでしょうか。
まずは、量子力学コーチにインタビューしてみて、目からウロコの真実を知りました
量子力学のコーチのインタビューで学んだこと
引き寄せの法則では、まず自分のタイプを知ることが大切と知りました。量子力学的には、すべての人は固有の周波数とか波長があります。そして、成功法則、引き寄せの法則、成功セミナー、コンテンツにも波動があります。
ということは、自分の波長にあっていない成功法則を学んでもストレスになるだけで、うまくいきません。まずは、自分がどのタイプなのか知ることが大切です。
タイプ別には、イメージするのが得意な人、活字を理解するのが得意な人などがいます。
イメージが得意な人は、ビジョンボードなどで自分の理想の状態など壁に貼ることが有効です。
一方、理論的な人は、夢や目標を書き出すことで引き寄せの力が働きます。
そして、叶う速度は、「どれだけ自分の潜在意識がクリアになっているか」にかかっているそうです。
頭では「こうなりたい」と思っていても、潜在的に「無理」と思っている場合はなかなか叶いません。
物事には陰と陽があります。ガティブな思いがあるときは、その中からプラスの面や、感謝できることを書き出します。すると、だんだんその陰のネガティブな部分がいいことに見えてきます。
そうなると、ネガティブが解消されてポジティブに変換されていくそうです。こうなった時に、潜在意識変わり、現象が変わるのだそうです。見える世界が違い、今あることに感謝がわき、自分がついていることに気づきます。
言葉を変えれば、
引き寄せの法則=気づきの法則
なのだそうです。
「感情」は周波数なので、幸せだな、ついてるな、というエネルギーを発するから、それを引き寄せます。ポジティブな意識ではポジティブが起こります。
ここまでの内容は、よく言われていることも多いので、「もう知ってるよ」という人もいるかも知れません。しかし、ここからが大切です。
学ぶことは大事だけど、それを実践することが大事なのだそうです。
セミナーでも勉強会でも、行動ありきのインプットなのです。実践がなければ結果は出ません。アクションを起こすことが成功の鍵なのです。
引き寄せのやり方をまとめると、
これが、望む結果を引き寄せる方法なのだそうです。
引き寄せの科学的根拠ってあるの?量子力学って難しそうだけど・・・
「万物はエネルギー」という考えの量子力学では、引き寄せとの関係について、科学的根拠に基づいて研究されています。
量子力学の分野では、「あなたの意識」が、目の前に起こる現象を決定していると述べられています。
つまり、良いことを意識すると良いことが現象となって現れ、悪いことを意識すると、悪いことが現象となって現れると言っています。
「意識すると確定する」という量子力学の世界では、この発する意識が強ければ強いほど、現実の引き寄せに大きな影響があるといわれています。
引き寄せをマインドセットに応用!潜在意識は書き換えができる!

私たちの脳には潜在意識と顕在意識がありますよね。
意識できるところでは稼ぎたい、成功したい、幸せな結婚をしたいと思って行動していたとしても、潜在意識の部分が同じように思っていなければ、100%叶いません。
成功するためにはノウハウも大事です。
しかし、ノウハウとマインドはどれくらいの割合で大事なの?と聞かれたら、ノウハウが1割でマインドが9割です。
つまり、大部分はマインドのあり方で決まるということです。
成功するには、潜在意識を味方につけて、マインドを変えることです。
多くの稼げない人は、潜在意識に稼げない理由があります。
人は変化を嫌うものです。
顕在意識ではこうなりたいという願望があっても、ホメオスタシス的な部分では、生命を保つために現状を維持しようとします。
そのため、今までと同じセルフイメージ通りに行動をし、決まった思考パターンを繰り返しているため、現状のまま何も変わりません。これは無意識の行動です。
人生の90~95%は、この無意識の行動で成り立っています。
そして、人は無意識にたくさんの言葉をつぶやいています。その無意識につぶやいている心の想いが現実になっていくのです。言い換えると、万人が皆、引き寄せを使って今の現状を引き寄せているのです!
言い換えれば今の現状に満足している、していないに関わらず、みんな「現状を引き寄せた結果の今」なのです!
顕在意識でこうなりたいという願望があっても無意識では「でも無理だよね」とつぶやいていたら、願望は叶わないのです。
だから潜在意識でも同じ方向を向いている必要があります。
それには、潜在意識の部分からのセルフイメージをどんどん上げていく必要があります。
このために、脳を騙す引き寄せの力を使うのです。
悪いものを引き寄せないために!正しい引き寄せのやり方を伝授します。

あなたが書き出したセルフイメージをもう一度眺めてみましょう。そこに自分が引き寄せたいものではないマイナスの部分はありますか?大抵の人は、自分のことを過小評価しています。
マイナスの部分の中には、必ずプラスの部分も含まれています。たとえば、「人に気を使いすぐて疲れてしまう」なら「人に対して細やかな気配りができる」などというように、マイナスに見える中からプラスの面を探して、セルフイメージを書き換えていきます。
日々、小さい引き寄せから練習していくと、成功体験が増えてきます、何回も何回も成功することで、「あれ?私、これできるかも」と、意識が変わってきます。 すると、潜在意識の書き換えが起こり、「自分はこれが得意、できる」に変わります。それが潜在意識を騙す引き寄せ術です。 たとえて言うなら、あんまりカッコ良くなかったり、綺麗じゃなくてもモテる人っているじゃないですか。そう言う人は、潜在意識の認識で「自分はモテる」という共通の認識があるんですよね。 だから、脳を騙してどれだけ素敵な勘違いができるか、潜在意識を書き換えてどれだけ自分のセルフイメージを上げられるかで、願望も達成しやすくなります。
1日に何回も、やってみることです。慣れてくればどんどんリアルに思い描くことができるようになります。 最後に器を整えます。これは、本当にその現実が手に入った時に、それをすぐに受け入れることができるようにするということです。
結論!引き寄せの法則はウソではない
「引き寄せの法則」は、量子力学的な観点からもいわれているように、存在すると思います。
が、それを完全否定する権威ある大学教授もいらっしゃいます。
事実、学術データーがないのが引き寄せなので、ここは少し注意点でしょう。
しかし、実際に使っている人曰く、うまく使うことで、最短で成功を手にいれる素晴らしい法則だと言います。
しかし、それは何でも想い通りになる魔法の力ではありません。
潜在意識がクリアでなければ、いくら望んでも願望は叶わないし、人から受ける想いが作用して叶わない場合もあります。
また、その人の器がなければ叶わないこともある・・・。
逆に、顕在意識が望んでいない、犯罪や脱税など、引き寄せたくないことも自分が引き寄せてしまう可能性もあるわけですが、それが実際に引き寄せられたのか?という証拠がないので、まさに本人次第ということになりますね!
中古ハイブランドのシャネル、Dior等をオーダーメイド卸できるスクール「RICH」の詳細はこちら
