家にある不用品を売るのでない限り、転売には必ず仕入れがあります。

もちろん、無料で仕入れられる物もあり転売することもできますが、UFOキャッチャーの景品の転売も魅力があります。

UFOキャッチャーで景品を取る技術があれば、うまくいくと安く仕入れ高く売れる可能性もあります。

また、UFOキャッチャーの景品を取りたいけど取れない人も多く、自分で取れないけど欲しいという需要があるのも魅力です。

今はフリマアプリで簡単に転売ができますので、UFOキャッチャーが得意な人であればおすすめできます。

フリマアプリなどが普及する前は、UFOキャッチャーの景品を転売している人は少なかったのですが、今は誰でも始めることができます。

そして、UFOキャッチャーの転売で必要な事、注意するべきことを含め売れる商品もご紹介します。

森川くみこ
森川くみこ
今はそれほど、UFOキャッチャーが上手くない人でも練習して上手くなり安く仕入れて転売につなぐこともできますので是非参考にしてください。
お知らせ

中古ハイブランドのシャネル、Dior等をオーダーメイド卸できるスクール「RICH」の詳細はこちら

mail-lp
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!

UFOキャッチャーの景品転売が儲かるワケは

出典:PhotoAC

UFOキャッチャーの景品転売が稼げるには理由があります

なぜ稼げるのかわからなくても稼げるかもしれませんが、知っておいた方がもっと稼げるようになる可能性もあります。

では、UFOキャッチャーの景品転売で稼げる理由をご紹介します。

非売品なので欲しい人がいる

UFOキャッチャーの景品は非売品のものもあります。

非売品ということは市販では手に入れられないもので、UFOキャッチャーでしか取れないものもあるため欲しい人がおり、売れるものとして転売の需要もあります。

UFOキャッチャーでも景品が取れない人、やりたくない人にとっては非売品を購入できるのはかなり嬉しいことです。

上手くいけば安く仕入れられる

UFOキャッチャーのプロは、簡単に技を使って景品をプレイ金額最小限でゲットし、売れるものであれば転売して高利益をあげることができます。

もちろん、プロの方でなくてもUFOキャッチャーが得意な方であれば、より安く景品をゲットし仕入れることも可能です。

今売れるものであれば、簡単にサクッと転売できます。

UFOキャッチャーが得意ならどハマりする

UFOキャッチャーが得意であればドンドン安く景品をゲットすることができますし、家の中が景品だらけにならずに売れるものであれば転売することができます。

  • UFOキャッチャーの景品が安くゲットできる
  • 部屋の中がスッキリ
  • 転売することで売れるものであれば利益を出すことができる

など一石三鳥になります。

技術さえあれば安く手に入れられますので、ドンドン売れるものであればUFOキャッチャー転売にどハマりするでしょう。

掘り出し物がゲットできる

UFOキャッチャーの景品の中には日本製のフィギュアもあり、海外でも売れるものがあります。

そのようなUFOキャッチャーの景品は、掘り出し物として海外で高値で売れるものもあり転売に向いています

新商品が出るスパンが短い

UFOキャッチャーの景品としての新商品が出るスパンは早いです。

むしろ、UFOキャッチャーの新商品の出るスパンが早くないと

  • 景品の攻略をされる
  • 人気の商品が次々変わる

などUFOキャッチャーを運営する側の利益がなくなってしまいます。

吹き出し:どんな新商品がUFOキャッチャーで出ても、上手く景品をゲットできる人であればUFOキャッチャー転売に向いています。

森川くみこ
森川くみこ
どんな新商品がUFOキャッチャーで出ても、上手く景品をゲットできる人であればUFOキャッチャー転売に向いています

UFOキャッチャーの景品を転売する手順

リサーチの段階からゲームセンターの選び方など、UFOキャッチャーの景品を転売するまでの手順をご紹介します。

まずはしっかり売れるものをリサーチする

UFOキャッチャーの景品は、転売して全て売れるわけではありません

UFOキャッチャーの景品では売れるものと売れないものがあるため、転売をするには売れるもののリサーチをする必要があります。

  • メルカリやヤフオク!などのフリマアプリ
  • AmazonなどのECサイト
  • 中古を取り扱っているお店

などで

  • UFOキャッチャーの景品で売れるもの
  • 高値で転売されている商品

などを探しましょう。

やりやすいゲームセンターを選ぶ

ゲームセンターにも穴場があったり、なかなか取れないUFOキャッチャーなどの設定をしています。

UFOキャッチャーなどの機械で景品が取れるのかは、実際に店舗に足を運びプレイしてみるしか調べようがありません

ただ、UFOキャッチャーでは

  • 釣りタイプ
  • 引っ張るタイプ
  • 押すタイプ

などが比較的簡単でです。

アームタイプはアームが弱いこともあるため、景品が取りにくいタイプです。

あまりUFOキャッチャーが得意でない方は、たとえ売れるものであってもこのタイプは転売の仕入れにはおすすめできません。

自分がやりやすいUFOキャッチャーなどの機械があり、転売で売れるものを仕入れできるゲームセンターを探す必要があります。

商品をゲットしたら即転売

商品の入れ替わりが激しいゲームセンターなどにあるUFOキャッチャーは、商品をゲットしたら即転売しないと売れ残ってしまう可能性があります。

  • 次から次へと商品が入れ替わる
  • 人気のアニメやキャラクターなども変わりやすい

など、即転売しなければ後々売れなくなってしまい、値下げをしなければいけなくなったり、最悪破棄ということにもなります。

森川くみこ
森川くみこ
UFOキャッチャーでゲットできた商品に消費期限がなくても、いつ売れなくなるかわかりませんのでUFOキャッチャーなどでゲットした景品は即転売しましょう。

実際に売れているもの5選

景品の転売手順をご紹介しましたが、次にどのようなものが実際に売れるのかをご紹介します。

フィギュア

出典:メルカリ

UFOキャッチャーでゲットできるフィギュアは男女どちらにも人気がありますが、主に男性に人気があります

特に可愛い女の子のフィギュアは国内だけでなく、海外でも人気があり売れているものです。

また、人気キャラクターやクオリティが高い、細かいところまでしっかりと作られているフィギュアも売れているものになります。

ぬいぐるみ

出典:メルカリ

UFOキャッチャーでゲットできるぬいぐるみは、大きなものから小さなものまであります。

ただし、配送料を気にすると大きなものより小さなものにした方が、利益が出ます

もちろん、大きなぬいぐるみでもしっかりと利益が出るのであれば、率先して転売していきましょう。

特に

  • サンリオのキャラクター
  • カービィのぬいぐるみ

などが人気で売れているものになります。

プライズ品

出典:メルカリ

プライズ品は、ゲームセンターのUFOキャッチャーなどの景品だけしか取り扱わない物一般には販売されていません

セガやタイトーなど8社の会社がプライズ品を取り扱っています。

プライズ品はゲームセンターのUFOキャッチャーでしか取れないため、実際にプレイをしないとゲットできません

プライズ品の中にはぬいぐるみやフィギュアも含まれており、非売品のため転売をすれば売れるもので利益をあげることもできます。

香水

出典:メルカリ

UFOキャッチャーの景品には香水もあり、ゲットするには比較的レベルが低く、利益率も高いです。

香水はコンパクトで、配送料も大きいぬいぐるみと比べればかかりませんので、UFOキャッチャー転売初心者にもおすすめです。

アイドルグッズ

出典:メルカリ

アイドルグッズはタオルなど雑貨を中心とした景品が多いですが、転売すれば売れるものとして扱うことができます。

人気アイドルのグッズを景品としているため、即転売すれば高利益を獲得できます。

森川くみこ
森川くみこ
特に同じアイドルグループの中でも人気の高いアイドルのグッズであればさらに高利益を狙うことができます

UFOキャッチャーの景品で売れるものを見極めるのがポイント

JANコードがついていると、Amazonなどで検索できてしまうため競合が現れてしまい、UFOキャッチャーでゲットし転売しても売れないことがあります。

できるだけ、JANコードがない景品を転売するようにしましょう。

せっかく売れるものを仕入れられても、あっという間にライバルだらけになってしまうと、価格競争に巻き込まれて転売できなくなってしまうと勿体無いですね。

森川くみこ
森川くみこ
ほとんどネットショップやフリマアプリ、中古ショップ4000~5000円で売っているもの、売れているものを目安にUFOキャッチャーで仕入れて転売しましょう。

UFOキャッチャーの景品を転売するときの注意点も忘れずに

UFOキャッチャーの転売ということで注意点がいくつかあります。

注意点を把握しておかないと、せっかく安く仕入れても

  • 損になる
  • 違法になる
  • UFOキャッチャーの仕入れができなくなる

などしますのでしっかりと頭に叩き込んでから始めましょう。

ゲームではなくフリマなどで仕入れる場合は古物商が必要

UFOキャッチャーがあるゲームセンターではなく、中古ショップなど中古の商品を仕入れて転売するのであれば古物商が必要です。

なぜなら、中古のものは一度他人が使用したものでそれを利益目的で仕入れて転売するため古物商が必要です。

同様にフリマアプリで

  • 住所
  • 氏名
  • 連絡先

などの提示がない方との取引で仕入れて転売しようとする場合は、古物商があっても違反になってしまいますので注意が必要です。

また、UFOキャッチャーの景品を営利目的でゲットしたとしても、古物商の許可は必要ありません

しかし、UFOキャッチャーで

  • ゲットした景品が大量にある
  • 継続的に長いスパンで景品をゲットしている

などでは、古物商許可が必要と見なされ古物商許可がないと転売できなくなる場合もあります。

目立ちすぎないように景品を取る

ゲームセンターなどUFOキャッチャーでゲットした景品は、目立たないように取らないと

  • 何度も通う
  • 転売目的で多くの商品をゲットする

などをすると店員から嫌われてしまいます

嫌われるだけならまだ良いかもしれませんが、最悪出禁になってしまうこともあります。

UFOキャッチャーも利益でやっていることが大半です。

UFOキャッチャーを運営している人はそれで収益をあげており、そこにUFOキャッチャーの景品を転売する人が、たくさんゲットしてより高く転売していたら損になってしまいます。

また、転売をする人は世間的には嫌われていることもあります。

さらに、UFOキャッチャーをして多くの景品をゲットしたりすると、見ている人に不快に思われて苦情になる場合もあります。

これらのことを考慮してUFOキャッチャーで景品をゲットする際には、

  • 転売をしても良いところなのかを把握する
  • 出来るだけ他の人の迷惑にならないようにする
  • UFOキャッチャーの機械を変えて景品をゲットする

などの工夫が必要です。

流行り物に安易に手を出さない

UFOキャッチャーの景品の入れ替わりは激しいですし、人気があるものを常に取り入れます。

そのような流行り物に手を出してしまうと、売れないということもあります。

流行り物だから絶対売れるということはありえません。

流行り物でも売れるものと売れないものがあります。

何でも売るのでは、損の方が多くなってしまう可能性があります。

そのため、

  • ECサイト
  • フリマアプリ
  • 中古ショップ

などで売れる物のリサーチをしっかりしてから、UFOキャッチャーで景品をゲットして転売することが大切です。

まとめ

UFOキャッチャーの景品転売は古物商が必要な場合もあり売れるものを仕入れないと後々損になってしまうなど注意点があります。

リサーチをしっかりして売れるものを仕入れ、

  • 穴場なゲームセンター
  • やりやすいUFOキャッチャーの種類を把握

などして挑むことが必要です。

森川くみこ
森川くみこ
景品転売はUFOキャッチャーが得意な人にオススメの手法です。ゲームセンターの人に嫌われないように、上手く景品をゲットして転売していきましょうね♡
お知らせ

中古ハイブランドのシャネル、Dior等をオーダーメイド卸できるスクール「RICH」の詳細はこちら

あなたの物販ビジネスを"スパッ"とプロデュース!

aad