これからサイドビジネスとして転売をはじめるなら、ブランド品のせどりがダントツおすすめです!
世の中はコロナ不景気になっていますが、いつの時代も根強いハイブランド嗜好の方がいるから
- コンスタントに稼ぎやすい
- 採算性がいい
という転売アイテムです。
あなたの身の回りでも、転売ショップでブランド品を買った経験がある人が、何人かはいるのではないでしょうか。
それほど、ブランド品の転売はメジャーな商売なだけに、せどり初心者であっても始めやすいです。
その一方で、ハイブランド品の転売は
- 知識がないと法律に抵触する可能性がある
- 赤字を抱えて転売ビジネスが失敗に終わる
などのリスクも潜んでいます。
そこで、今回の記事では安全に賢く儲けるノウハウと、ブランド品を転売する時の注意点について解説します。

中古ハイブランドのシャネル、Dior等をオーダーメイド卸できるスクール「RICH」の詳細はこちら
転売で儲かるのはブランド品である理由

ブランド品の転売が儲けやすく、確実に高利益を出せる理由はなぜでしょう。
これからブランド品のせどりで稼ごうと決意を固めているみなさんだからこそ、儲かる理由をきちんと理解して転売を初めましょう!
ハイブランドはファンが多い
世の中どんなに不景気になっても、
- ブランド志向の富裕層
- 経済的に厳しいが無理してでもいい物を欲しいハイブランドファン
などがいるものです。
それにブランド品は購入費は高く付きますが、リペアをする事で末長く使い続けられるため、逆に「お得!」と思う方が少なくありません。
また、転売では中古品のブランド品を販売するから、ハイグレードなコンデションがいい商品をリーズナブルな値段で購入できると人気を集めています。
その他にも、稼げるメリットがいくつかありますので早速見ていきましょう!
高利益で回転が良い
「ブランド品=高額」というイメージが強いから、
- 仕入れ価格にマージンを上乗せしやすい
- 高利益を出しやすい
需要が高いブランド品でしたら、高い値段であっても即売れ可だから回転が早く、在庫を抱えるリスクを防げます。
運と努力次第では、次のブランド品を購入する資金を確実に増やして、転売ビジネスを大きく広げるチャンスです!
年間を通して売れる
転売の中でもブランド品は、収益のブレ幅がほぼないジャンルと言えます。
オールシーズン通してコンスタントに購入希望者がいるから、安定した売り上げを維持しやすい点もブランド転売の特徴です。
目利きが必要なのでライバルが少ない
残念ながら新品は正規店のみでしか販売できないため、転売ショップでは中古品しか取り扱えません。
- リサイクルショップ
- ネットのフリマサイト
などから仕入れをするワケですが、目が利かないと偽物を仕入れてしまい、法律に触れてしまいます。
不正転売のトラブルに巻き込まれると、最悪
- 禁固刑
- 罰金刑
などになるため、ブランド品のせどりは知識がない人には手を出しにくいので、ライバルセラーが少なく、稼ぎやすいジャンルです。
リアルでもネットでも商品があるので仕入れしやすい
自宅やオフィスの近くの
- リサイクルショップ
- ブランド買取店
などを使えば、誰でも簡単に転売用のブランド品の仕入れができます。
また、ユーズドショップが近所にない場合は
- ヤフオク
- メルカリ
などのネットフリマサイトを利用する事で、日本全国どこからでも商品の仕入れが可能です。
居住地のエリア、アクセス環境に関係なしで仕入れOKな点も、ブランド転売のメリットです。
転売業を継続しやすく、コンスタントな副業を希望する方に適しています。
1つ注意したいのは、匿名配送の商品です。
古物商を持っていると取り扱う商品を記帳しておく必要があります。

転売でブランド品を取り扱うときの注意点

前述したようにブランド転売は5つのメリットがある一方で、デメリットもあるため注意が必要です。
そこで、この章では転売でブランド品を売る際に気を付けたい5つのポイントを徹底解説します。
新品ハイブランドは正規店のみが取り扱える
憧れのブランド品を新品で販売したい方がいるかもしれませんが、残念ながら無理なので諦めましょう!
新商品のハイブランド品を販売できるのは正規店に限られています。
あくまでも転売ショップは中古品しか扱えません!
中古品を扱うので古物商が必要
中古品を売買して転売をする場合は、古物商認可証の保有が法律で義務付けられています。
これは盗品などを使った不正転売を未然に防ぐために必要なルールです。
ブランド品を中古リサイクル店から仕入れて、ヤフオクやメルカリ等で転売する場合でさえも、古物商認可証の保有が必須になります。
まだ古物商免許をお持ちでない人は、お住まいやショップを管轄する公安委員会への届け出を早めに済ませましょう!
コピー品が多いので目利きスキルが必要
例えば、あなたは「ヴィトンのモノグラム柄のバッグがコピー品or正規品であるか?」を見ただけで判断できる能力をお持ちでしょうか。
ブランド品の偽物は本物そっくりの出来栄えだから、相当目が肥えていないと騙されかねません。
もちろん、ブランド品のコピーを転売すると法律に違反するため、悪質な転売屋と判断された時は厳罰刑もありえます。
たかがブランド品を転売したくらいで、人生を棒に振ってられませんよね!
ブランド転売はハイリスクだから真偽を見極められる鋭い目がない方は、スキルが身に付くまではハイブランド品のせどりを控えた方が無難です。
まずはスキルアップからスタートしましょう!
仕入れ値が高いので売れない商品があると資金繰りが大変になる
ブランド品は一品当たりの単価が高いから売れ行き次第では、次の仕入れの準備金をスムーズに確保できません。
仕入れの時に「売れる商品を見つける」ビジネスセンスが必要ですし、少々の在庫を抱えても動じない資金に余裕がある方向けの転売ビジネスです。
在庫を持つ必要がある
ブランド品の転売は購入希望者と条件がマッチすれば、回転良く商品をどんどん捌いて行けますが、ニーズがない品物をうっかり仕入れてしまうと、ズルズル在庫を長期間抱えかねません。

転売にオススメなブランド5選

一言に「ブランド品」と言われがちですが、世の中には数え切れない程のブランドメーカーがありますね。
当然、人気のメーカーとあまり人気がないものも・・あるワケですから商材選びは重要です!
そこで、コンスタントに需要が多い転売業界でメジャーなハイブランドを5つ紹介します。
ルイヴィトン
ブランドデビューの方から支持率が高いと言えば、お馴染みのルイヴィトンです。
モノグラム柄の
- 長財布
- バッグ
などが不動の定番商品です。
仕入れ価格が高いと感じるなら、ラインナップの中でも比較的価格が安い
- キーケース
- スマホケース
などがおすすめ!
ユーズドショップ、フリマサイト内での流通量が多いから仕入れがしやすい点でも、ブランド転売初心者さんにうってつけなメーカーです。
ポールスミス
おしゃれ男子から支持率が高いハイブランド、ポールスミス!
狙い目は「ラウンドファスナーのブラックの長財布」です。
「シンプルで持っているだけで素敵な男性に見られそう」とポールスミスの中でも人気のアイテムです。
アディダス
スニーカーは転売業界の中でも、高利益を見込めるジャンルなだけに狙い目です。
特にアディダスのスニーカーで今狙うなら男性用のシューズがおすすめ!
とりわけ人気のシリーズは、
- スタンスミスシリーズ
- スーパースター
- イージーブースト
などで、サイズは27cmが転売で最も需要が高いです。
グッチ
グッチはハイブランドの中でも比較的単価が安いため、ブランド品は欲しいけれども経済的にあまり余裕がない、20代、30代のニーズが多いメーカーです。
リサイクルショップやフリマサイトでの流通量が多く、5,000円〜6,000円という低価格で仕入れるから、できるだけ出費を抑えてブランド品を仕入れたい方にぴったりです。
特にグッチのリュックはニーズが絶えずあるため今が転売のチャンス!
NikonやCanonなどのカメラメーカー
「ブランド品=ファッション」という傾向がありますが、
- 家電メーカー
- ゲームメーカー
などもれっきとしたブランドです。
特に、日本メーカーが製造するカメラは、高品質で性能が良いと海外からわざわざ購入しに来日する方もいます。

転売するブランド品のオススメ仕入先

ブランド品の仕入れは偽物を掴んでしまう場合があるから、信用できるサイトやショップを選びましょう。
そこで、ブランド品を転売しているセラー達から支持されている、人気の仕入れ先を5つ厳選してご紹介します。
ヤフショ
ヤフショはYahooが運営管理しているショッピングサイトで、
- アパレル
- 家電
- 玩具
- 食品
など多ジャンルな商品を扱っています。
複数のショップがヤフショで同一の商品を販売しているから、セラー間のライバル争いが激しく、タイミングが次第では相場価格より安く仕入れられる可能性大です。
ただし、ブランド品のコピー品が数多く出回っており、ハイブランド品を購入する時には「偽物品」に要注意です!
ブランドオフ
ブランドオフは
- ヴィトン
- シャネル
- エルメス
など誰もが知っているハイブランド品の買取と販売をしている業者です。
買取は全て鑑定士が担当するから偽物を購入する心配がありませんし、状態の良し悪しをランクで確かめられるので、安心して仕入れられるサイトです。
ただし、当然ニーズが高い商品はユーズド品であっても割引率が低く、採算性を上げにくいのがネックです。
リサイクルショップ
リサイクルショップの良い所は実物を目で見て確かめられるから、コンデションが良い商品を購入できる点です。
しかも、店舗によってはハイブランド品の買取は、プロの鑑定士が行うから偽物に出会うこともほぼなく、安心です。
ただし安全に仕入れられる一方で、ネットよりも仕入れ額が高いのが弱点です。
ヤフオク
日本最大級のフリマサイト「ヤフオク」だけに、お宝に出会えるかもしれません。
「即決」の表示がなければ、オークション形式で価格が決定しますし、中には1円スタートいうお得な商品があるだけに、覗いてみて損はないです。
個人の出品者が多く、ブランド品が格安で出品されていることがあり、リーズナブルな価格で仕入れるチャンスです。
一方で、偽物のブランド品の横行確率が高いため、細心の注意を払って取引をしてください。
メルカリ
今やヤフオクを上回る数のユーザーが利用しているメルカリは、業者もいますが、圧倒的に個人の出品者が多く、お値打ち価格でブランド品を仕入れられることがあります。
ただし、「安い=粗悪品」という場合が多々あるので、写真や説明文で細かくコンデションを記載している良心的な出品者から購入しましょう!

転売の仕入れ値をカットするためユーズドのブランド品を修理して売るのもあり

- ヤフオク
- メルカリ
- リサイクルショップ
などを使って仕入れをしても、やはりブランド品ですからそれ相当の値段はしますね。
そこで、
- 資金繰り的に厳しい
- 仕入れ価格を抑えて利益率アップを目指したい
というあなたにおすすめなのが「ブランドリペア転売」です。
色あせやすり傷で安く売られているブランド品を購入し、自分で染色や革のダメージ部分をきれいに修復して転売する新しいビジネス手法です。
リペアの技術がないと転売ができないから、ライバルが少ないですし、少ない資金で高利益を見込めます。
まとめ
ブランド品の転売は、
- ネットサイト
- 中古品取扱店
などでハイブランド品を仕入れて売り捌くだけのため、やる気さえあれば誰でも今すぐ始められます。
その一方で、ブランド品だけに正規店以外での購入はコピー品のリスクが高いですし、仕入れた商品がいつも捌き切れるとは限らず、資金確保が難しい方には厳しいです。
ただし、目利きの人でしたらハイリターンを望める転売のジャンルだけに、
- 資金繰りに余裕がある
- ある程度ブランド品に精通している
という方ならやってみる価値があります。

中古ハイブランドのシャネル、Dior等をオーダーメイド卸できるスクール「RICH」の詳細はこちら
