メルカリで発送する際には、商品の種類別に梱包に気をつかう必要があります。

例えば、メルカリに出品されている

  • 本や雑誌・漫画
  • ポスター
  • 化粧品
  • スニーカーや革靴

など発送するメルカリの商品によって梱包方法は様々です。

とりわけ、ポスターの濡れ対策や、折れ対策が必要な商品は梱包に困ってしまうことも少なくありません。

せっかくメルカリでポスターが売れても、梱包で失敗してクレームになってしまったら嫌ですよね。

メルカリで今後も取引を続けていくなら、ポスターの梱包方法を覚えておいて損はないでしょう。

今回の記事では、

  • メルカリでポスターを発送するのにピッタリな3つの方法
  • メルカリで梱包して発送するまでの手順
  • メルカリで梱包する際のNG例

について紹介します。

森川くみこ
森川くみこ
メルカリでのポスターの梱包方法を知って、梱包についての悩みを解消しましょう!
お知らせ

中古ハイブランドのシャネル、Dior等をオーダーメイド卸できるスクール「RICH」の詳細はこちら

mail-lp
特典の受け取りは、LINEなので
お忘れなくご登録ください!

メルカリでポスターを梱包して発送するのにピッタリな3つの方法

メルカリでポスターを梱包して発送するのにピッタリな3つの方法

メルカリでポスターを梱包して発送するのにピッタリな方法は、

  • 定形外郵便
  • ゆうパケット
  • ゆうパック

といった配送方法です。

ポスターは丸めても幅が大きくなってしまう商品なので、メルカリの配送方法によっては、発送が受け付けられない場合もあります

ポスターの梱包にピッタリの配送方法を知って、メルカリでのポスターの発送に活かしていきましょう。

 

定形外郵便を使う

ポスターの横幅は、大きいもので60cm前後のサイズが多いです。

重さ配送料
50g以内200円
100g以内220円
150g以内300円
250g以内350円
500g以内510円
1㎏以内710円
2㎏以内1,040円
4㎏以内1,350円

出典:メルカリ

定形外郵便であれば、大きなサイズであっても、メルカリで安くポスターを梱包して発送できます。

具体的には、

  • 縦の長さは60cm以内
  • 3辺の合計が90cm以内

というサイズ内であれば発送可能です。

ちなみに、メルカリでポスターの梱包をする場合は、緩衝材などを含めても500g以内に収まることがほとんどですね。

自分がメルカリで梱包するポスターのサイズや重量の配送料を確認しておきましょう。

 

ゆうゆうメルカリ便のゆうパックを使う

ゆうメルカリ便には何種類かの配送方法があります。

  • ゆうパケット
  • ゆうパケットプラス
  • ゆうパック

ゆうパケットは一律200円と安い配送手段ですが、厚さ3cm以内と長辺が34cm以内という規定があります。

ちなみに、ゆうパケットプラスも同様にサイズが小さいです。

ポスターを潰さずに、丸めて厚さ3cm以内にするのは、難しいと体感としてわかると思います。

そのため、ゆうゆうメルカリ便で発送するなら、ゆうパックを利用することになります。

重さ配送料
60サイズ700円
80サイズ800円
100サイズ1,000円

出典:メルカリ

25㎏以内の重さであれば上記の料金ですが、大抵の場合は500gには収まるものが多いので、定形外郵便よりも割高に感じてしまう可能性が高いです。

ただし、ゆうゆうメルカリ便には、

  • 追跡サービス
  • 匿名配送
  • コンビニで受取・発送が可能

といったメリットもあります。

匿名配送や追跡サービスを利用したいなら、ゆうゆうメルカリ便で発送しましょう。

 

らくらくメルカリ便の宅急便を使う

メルカリにはゆうゆうメルカリ便だけでなく、らくらくメルカリ便という配送方法もあります。

らくらくメルカリ便には、

  • ネコポス
  • 宅急便コンパクト
  • 宅急便

の3種類の配送方法があります。

しかし、ネコポスと宅急便コンパクトは、サイズが小さいのでポスターの発送には不向きです。

そのため、らくらくメルカリ便でポスターを梱包して発送するなら、宅急便を使うことになりますね。

重さ配送料
60サイズ(2㎏以内)700円
80サイズ(5㎏以内)800円
100サイズ(10㎏以内)1,000円
120サイズ(15㎏以内)1,100円
140サイズ(20㎏以内)1,300円
160サイズ(25㎏以内)1,600円

出典:メルカリ

宅急便の魅力には、

  • サイズ・重量の幅が広い
  • 自宅から発送も可能
  • 匿名配送・追跡サービスがある

といった点が挙げられます。

また、配送中にトラブルが起きた際は、破損した商品の代金も補償してくれます。

森川くみこ
森川くみこ
匿名配送や追跡サービスを使いつつ、自宅からメルカリ商品の発送をするなら、らくらくメルカリ便で発送するのがおすすめです。

メルカリのポスターを梱包して発送するまでの3ステップ

メルカリのポスターを梱包して発送するまでの3ステップ

メルカリでポスターを梱包して発送するには、

  • 梱包に必要な道具を揃える
  • ポスターを梱包する
  • 所定の場所からメルカリに発送する

といった手順があります。

ここでは、メルカリでポスターを梱包して、発送するまでの手順をくわしく見ていきましょう。

 

発送方法に沿ったサイズの箱や雨よけビニール袋を買う

メルカリでポスターを梱包して発送するためには、以下の3つの道具をそろえましょう。

  • 段ボール
  • 雨よけビニール
  • 緩衝材

用意する段ボールはメルカリで売れたポスターが、無理なく丸まる程度の大きさのものが理想です。

配送料をおさえようと無理をして小さい段ボールを使うと、折れてしまってメルカリでクレームにつながることもあります。

また、配送中に雨水でぬれることを避けるために、雨よけ用のビニールを用意しておきましょう。

このビニールがあれば、水ぬれのリスクは相当へらせます。

また、衝撃に備えて緩衝材もあると便利です。

段ボールとビニールの隙間に緩衝材をつめて、ポスターの破損を防ぎましょう。

画像出典:Twitter

上記の画像のように過剰に緩衝材をつめる必要はありませんが、メルカリでクレームになる破損のリスクを回避するためには緩衝材が必要ですね。

 

ポスターを筒状に丸めるように梱包する

メルカリでポスターの梱包をする際は、基本的に筒状に丸めて、ビニールで梱包していきます。

丸めている最中に破れてしまったり、折れてしまうことがないように、焦らずにポスターを丸めましょう。

ポスターを丸め終えたら、メモ用紙などの紙を巻いて、その上からテープを貼れば完成です。

ちなみに、輪ゴムでとめることも可能ですが、輪ゴムの跡が残ってしまう可能性があるのでおすすめできません。

画像出典:Twitter

このように、ポスターの梱包の仕方が悪いと、メルカリで取引相手を不快にしてしまうこともあります。

ポスターの梱包には細心の注意を払うようにましょう。

 

コンビニや郵便局に持っていく

メルカリで梱包して発送するポスターは、利用する発送方法に応じた発送場所に持っていきましょう。

らくらくメルカリ便の宅急便なら、自宅から発送できるので便利ですね。

森川くみこ
森川くみこ
他にも、ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ便なら、近所にあるコンビニからの発送・受け取りも可能となっています。

メルカリでポスターを梱包する際のNG例3選

メルカリでポスターを梱包する際のNG例3選

メルカリでのNGなポスターの梱包方法は、

  • 無理に丸めて折れてしまっている
  • 水ぬれ対策が不十分
  • 輪ゴムでとめている

の3つです。

メルカリでポスターを梱包する際のNGポイントを知って、メルカリでクレームのない取引を行っていきましょう

 

無理に丸めて折れてしまっている

メルカリでポスターを無理に丸めて梱包してしまうと、折れてしまったり、破れてしまったりするリスクがあります。

メルカリの配送方法によっては、配達できるサイズが小さい場合もあります。

例えば、ゆうゆうメルカリ便を利用する場合でも、「ゆうパケット」で発送しようとすると、厚さ3cm以内でなければ発送できません。

ゆうパックであれば大きいサイズでも発送できますが、サイズが大きい分、配送料が高くなっています。

そのため、メルカリで出品する際は、利益を多く得るために小さく梱包して、無理な梱包をしてしまう場合もあります。

画像出典:Twitter

しかし、ポスターは折り目が付きやすい商品なので、無理に丸めると折れてしまうリスクが高いのです。

また、画像のように折った状態で梱包してしまうと、くっきりと折り目が付いてしまうのでやめましょう。

 

水ぬれ対策が不十分

メルカリでポスターの梱包をする際には、水ぬれ対策を重点的にしましょう。

前述したような水ぬれ防止のビニールのような、密閉するための袋は必要不可欠です。

ポスターは非常にダメージが付きやすい商品なので、メルカリでクレームを避けるためにも、ポスターの密閉対策をしておきましょう。

 

輪ゴムでとめている

メルカリで梱包するポスターは薄い紙を巻いて、その上からテープでとめておくのがベストです。

「楽だからいいだろう」とポスターを輪ゴムでとめてしまうと、ポスターに輪ゴムの跡が付いてしまう可能性もあります。

画像出典:Twitter

このように、輪ゴムは使わずに、紙とテープで丁寧に梱包できるといいですね。

森川くみこ
森川くみこ
ちなみに、ポスターの端にも紙を巻き付けて、キャップ状に包装しておくと、端折れのリスクが減らせます。

ポスターの梱包が雑だと印象が最悪に

ポスターの梱包が雑だと印象が最悪に

いかに信頼している会社であったとしても、梱包の仕方1つで、信頼が崩れてしまうことはよくあります。

ましてや、サービス内の評価でしか判断できないメルカリでは、梱包の仕方が悪いと、相手から受ける印象は最悪です。

画像出典:Twitter

このように、メルカリで雑な梱包をしていると、相手からの信頼を失ってしまうようですね。

メルカリで長く取引をしていきたいなら、メルカリでの評価は非常に重要です。

ポスターのような梱包が難しい商品こそ、丁寧に梱包してメルカリでの評価をアップさせましょう。

 

まとめ

メルカリでポスターを梱包するのは、

  • ポスターが破れやすい
  • 折り目がつきやすい
  • ぬれると被害が大きい

などの点で難易度が高いといえます。

また、ポスターは横幅が大きい商品なので、利用できる発送方法が限定されるのもポイントです。

メルカリでポスターを梱包して発送するなら、

  • 定形外郵便
  • ゆうゆうメルカリ便
  • らくらくメルカリ便

の中からサイズに合わせた発送方法を利用しましょう。

ポスターの梱包は難しいですが、きちんと準備していれば問題ありません。

サイズの合った段ボールを選び、商品が傷つかないように梱包しましょう。

ちなみに、ポスターをとめるのに輪ゴムを使うと、跡がついたり、破れたりするのでやめた方がいいですね。

森川くみこ
森川くみこ
メルカリでのポスターの梱包方法を理解して、クレームにならないような梱包を心がけましょう。

 

お知らせ

中古ハイブランドのシャネル、Dior等をオーダーメイド卸できるスクール「RICH」の詳細はこちら

あなたの物販ビジネスを"スパッ"とプロデュース!

aad